実際に、HPを作ったのはいいけど、どうすれば収益が見込めるのか、または集客を集めることができるのかをポイントに簡潔にまとめ記事にしていきたいと思います。
1. 集客を一番に考え記事を書く
アフェリエイトの商品を決めることも大事ですが、せっかく作ったサイトも、集客ができなければ意味がありません。まずは、こちらを徹底的に模索して頑張っていきましょう。
集客に関して悩んでいる方は、こちらを参考にしてください。
② 記事を毎日書く習慣をつける。
③ ASPに登録する。
1. SEOをきちんと勉強する。
様々なサイトがありますが、ほとんどのサイトが集客、注目、宣伝を目的としているところがほとんどです。その中でまず大事なのが、SEO対策です。
こちらの理解を深めることによりサイトへの集客が、ぐんとアップします。
人が集まらないと、何も始まらないですもんね。
まずは、SEO対策の理解を深めましょう。
SEO対策について、もっと知りたい方はこちら
2. 記事を毎日書く習慣をつける。
こちらも、すごく大事です。
記事は、毎日最低1記事は書く習慣を身に付けましょう。
ブログ収入は、すぐに収益が見込めるものではありません。
毎日書くことによって、集客や、自身のサイトや記事のレベルも上がり、集客、サイトの滞在率も上がっていきます。ほとんどの方は、集客もなかなか伸びないと、挫折する人がほとんどです。
あきらめないこと、こつこつ記事を書くことが大事です。
すぐに、飽きない、または嫌にならないように自分の好きなことを記事にするのも一つの手だと思います。
3. ASPに登録する。
ASPとは、アフェリエイト商品を扱っている企業(仲介)のことです。
登録は、基本無料なので、登録しておきましょう。
登録しておかないと、まず収益が発生しません。
おすすめのASP企業は
・a8.net
・もしもアフィリエイト
・バリューコマース
2. アフェリエイト商品を選ぼう
記事の中にアフェリエイトの商品を紹介していきましょう。
まずは、商品選び重要となるので、深堀りしていきましょう。
② 初心者は大手企業、または知名度のある企業の商品を選ぶ。
③ 自身が愛用している商品を紹介する。
1. 記事関連の商品を検索してみる。
記事関連の商品を検索し、上位にある商品を3つ程、選びサイトに掲載しましょう。
理由としては、現在、人気のある商品ということと、その中で迷って色々探している状態である可能性が高いので収益が見込める可能性のアップするので、まずは
②3つ程ピックアップ
③記事にて紹介
2. 初心者は大手企業、または知名度のある企業の商品を選ぶ。
先ほどの手順で、ピンとこない商品が検索上位であれば、次に考えるのは『信頼のおける大手企業』の商品を選ぶことをおすすめします。
理由として、信頼性、商品の品質や機能が担保されている有名企業であれば、ほぼほぼ間違いがないからです。
例えば、あなたが吸引力、性能を重視した掃除機を買うとしたら、どちらを選びますか?
② 無名メーカーの掃除機
①を選ぶ人が多いですよね。僕は、①を選びます。
こういったように、知名度と商品のブランド力も考慮して商品を選ぶことで収益にも繋がります。
3. 自身が愛用している商品を紹介する。
もし、自分が愛用している商品で、すごく気に入っている商品、または、定期的に購入している商品があればどんどん紹介していきましょう。
営業の仕事でも、本当に良いと思っている商品へのPRは、話すことにしても、文字で書くとしても、その商品に対しての良いところがたくさんでてくるので、すごく伝わります。
その経験は、誰もが体験したことがあると思います。
・興味のある商品について考えてみる。
・趣味で使っている商品について考えてみる。
そういった商品があるときは、PRしていきましょう。
その中で、セルフバックという方法もあります。
3. ASPに、探している商品の探し方
商品が決まったら、その商品がASPにあるか探しましょう。
基本的には、検索する箇所が必ずあるので、問題なく探せると思います。
問題点として、商品を申し込むと、審査があります。
その審査に何日か時間がかかる場合があるので、どんどん商品は申込んでいきましょう。
あと、そこで記事もとまるのではなく立ち止まらずに書いていきましょう。
4. まとめ
おさらいとして、
② 記事を毎日は書く習慣をつける。
③ ASPに登録する。
② 初心者は大手企業、または知名度のある企業の商品を選ぶ。
③ 自身が愛用している商品を紹介する。